←紫外線を利用した殺菌装置の事例に戻る

自宅の部屋での紫外線の活用

紫外線の殺菌力により直接照射することによりレジオネラ菌や大腸菌などの細菌やカビ菌ウィルスなどを瞬時に死滅させます。

使用例

空気殺菌の場合は紫外線ランプが内蔵された装置内部へファンにより強制吸気&排気を行い室内の空気を強制循環させることにより浮遊菌などを死滅させます。注意としまして直接、皮膚や目への照射は悪影響があるために密閉装置内通過時に殺菌を行ないます。

昼間の紫外線除菌のイメージ

効果

  • 殺菌。(浮遊菌、カビ、付着菌)
  • 室内のカビなどの発生防止。
  • 風邪などがひき難い環境に。

紫外線まめ知識

紫外線除菌のイメージお肌の大敵って聞くけど紫外線って何?
紫外線とは、太陽から地球に届く光の中で、もっとも強いエネルギーをもった波長の短い光のことです。その強力な殺菌力は、直接皮膚や人体に照射されると悪影響がありますが、わたしたちに直接照射されない利用法であれば、さまざまな分野で有効活用されています。そして紫外線はさらに波長の長い順にA波、B波、C波に分かれています。
紫外線とは、380nm以下の部分を紫外線といいます。

紫外線の種類

波長 特徴
320nm~
380nm
女性に嫌がられるシミやそばかすの原因となります。また、皮膚のの弾力を奪いシワやたるみの原因になるともいわれます。
280nm~
320nm
日焼けによる火傷をもたらしますが、体内にビタミンDを作るのに必要な波長となります。
280nm以下 自然界には存在せず人工的なものです。その殺菌作用から実際には、観賞用の水槽に使われたり、養魚場で水の腐敗防止や鮮度回復に利用されます。

装置



YS08IRZ
・卓上・壁掛け。
・コンパクトボディのシンプルデザイン。
・1本のランプでオゾン&紫外線のダブル効果。
・16畳の広さをカバー!
・脱臭/除菌/防ダニ
オゾン発生量 7㎎/h
洗浄有効スペース 8畳のお部屋
紫外線照射線量 7500μW/h
交換部品(寿命) オゾン&UVランプ 8W 9000h
定格消費電力 14W
YS08IRZ重量 720g
YS08IRZ寸法 W205×D70×H126 mm


YS38SC
・持ち運びハンディタイプ。(無人時短期集中)
・ファン内蔵により、室内空気を強制的に循環、脱臭 ・除菌。
オゾン発生装置・ハンディくりんの使用例
・タイマーも標準装備していますので、使いやすく便利。
オゾン濃度 4.0ppm
オゾン発生量 270㎎/h
オゾン除菌有効スペース 20m3
オゾン脱臭有効スペース 100~120m3
オゾンガス発生方式 ランプ方式
紫外線ランプ(本数、ワット数) 1本・38W
交換部品(寿命) オゾンランプ(9000h)
重量 3400g
寸法 W560×D99×H130


装置に関する詳しいことはお問い合わせページよりお問い合わせください。


←紫外線設計導入事例に戻る


▲ページTOP


オゾン・オゾン水・紫外線の脱臭と殺菌MENU