レストラン厨房でのオゾンの活用
オゾンガスは
 酸化分解力により、2次的な食中毒の引き起こす原因とされる一般細菌やカビ菌などの落下菌を殺菌します。また、さまざまな悪臭原因(トイレのスカトール臭・アンモニア臭・生ゴミの腐敗臭)を分解。またタバコ煙に含まれるニコチン・タール・一酸化炭素・硫化水素などの化学有害物質を分解します。
酸化分解力により、2次的な食中毒の引き起こす原因とされる一般細菌やカビ菌などの落下菌を殺菌します。また、さまざまな悪臭原因(トイレのスカトール臭・アンモニア臭・生ゴミの腐敗臭)を分解。またタバコ煙に含まれるニコチン・タール・一酸化炭素・硫化水素などの化学有害物質を分解します。
昼は間欠運転で脱臭&滅菌、夜は連続運転で強力殺菌&脱臭。給食センターなどの浮遊菌が2次的原因でおこる食中毒の防止。RCS測定による空気清浄度分類(NASA規準)の100,000クラスをクリアし衛生空間を維持します。
オゾン水は
オゾン水に完全に溶解したオゾンの酸化分解力により、オゾン水に触れただけで給食センターやホテルレストラン、社員食堂などの厨房での野菜殺菌洗浄、調理機器の殺菌洗浄、床の殺菌洗浄、手指の殺菌洗浄などさまざまな分野の殺菌水として活用できます。また生ゴミや排水管内部より上がってくる悪臭も元から分解します。オゾン水は水と空気のみで出来ていますので薬品と違い残留性がありませんので、食材など口に入るものはもちろんその他の機器などあらゆる物に直接かけて使用します。1蛇口で使用の場合は、オゾン水と水道水を分岐コックで切り替え使用するタイプと、集中配管方式にて数箇所で同時使用できるようにするタイプに使用量に応じて大きく2つに分けられます。薬品を使わない衛生管理に大いに役立ちます。
紫外線は
 その殺菌力により直接照射することによりレジオネラ菌や大腸菌などの細菌やカビ菌ウィルスなどを瞬時に死滅させます。
その殺菌力により直接照射することによりレジオネラ菌や大腸菌などの細菌やカビ菌ウィルスなどを瞬時に死滅させます。
空気殺菌の場合は、紫外線ランプが内蔵された装置内部へファンにより強制吸気&排気を行い室内の空気を強制循環させることにより浮遊菌などを死滅させます。注意としまして直接、皮膚や目への照射は悪影響があるために密閉装置内通過時に殺菌を行ないます。
厨房(給食センター、ホテル、社員食堂)でのオゾンやオゾン水、紫外線の活用と使用例
昼は紫外線および微弱なオゾン(間欠運転)で空気の脱臭&滅菌、夜はオゾンの連続運転で薫蒸し浮遊菌および付着菌を強力殺菌&脱臭。また食材や器材の付着菌には一切残留のないオゾン水でジャブジャブ洗うだけで付着菌が死滅します。また、オゾン水の排水の効果によりグリストラップやU字溝からの悪臭対策にもなります。
レストラン厨房などの浮遊菌が2次的原因でおこる食中毒の防止。RCS測定による空気清浄度分類(NASA規準)の100,000クラスをクリアし衛生空間を維持します。

効果
- 調理機器、床、排水管の殺菌洗浄。
- 手指の殺菌洗浄による手あれ防止。(アルコール不使用による)
- 排水管からの悪臭分解。
- ヌメリ防止・グリストラップ・排水管内部の詰まりの防止。
- 残留農薬の分解・悪臭の分解・食材鮮度保持。
- 害虫(特にゴキブリ)の発生/繁殖/侵入防止。
- 空調ダクト内部カビ発生防止。
- 殺菌(浮遊菌、カビ、付着菌)による食中毒防止。
装置
|  YS140UZS | ・天井取付。 ・昼間は紫外線と微弱なオゾンにて。 ・夜(無人時)は強力なオゾンにて。  
 | 
|  YS15ZW | ・据置型、シンク下直付け。 ・先止めが可能になったので分岐タイプ・据え置き型・ビルトイン型と取付方法が豊富。 ・充実のオプション群。 
 | 
|  YS06ZWA | ・据置型。 ・手をかざすだけで、蛇口に触れずにオゾン水が出ます。 ・歯科医院などに最適!! 
 | 
|  YS30ZWプラス | ・集中配管。低価格 ・小型器なのに一台でオゾンガスの使用とオゾン水による殺菌が可能。 
 | 
|  YSB3GNK | ・集中配管。 ・一台でオゾンガスの使用とオゾン水による殺菌が可能。 
 | 
|  YSB5GNK | ・集中配管。より広い場所へ!! ・一台でオゾン水の使用ととオゾンガスによる殺菌が可能。 
 | 
|  YSB9GNK | ・集中配管。高濃度オゾン水が生成可能!! ・一台でオゾン水の使用ととオゾンガスによる殺菌が可能。 
 | 
オゾンまめ知識
 オゾンは、自然大気中に存在しており、酸素と同素体である無色の気体です。オゾンは、酸素分子と酸素原子からできています。1〜2分で酸素へ戻りますので残留性はありません。その濃度にさえ注意をすれば薬剤に比べて非常に環境にやさしい衛生管理を可能にします。
オゾンは、自然大気中に存在しており、酸素と同素体である無色の気体です。オゾンは、酸素分子と酸素原子からできています。1〜2分で酸素へ戻りますので残留性はありません。その濃度にさえ注意をすれば薬剤に比べて非常に環境にやさしい衛生管理を可能にします。
O2 + O = O3 (オゾン)
オゾンのもつ特徴として強力な殺菌力、酸化力、脱臭力、漂白力があげられます。
オゾン水とは?
これらのオゾンを特殊な技術により、水中に溶け込ませた水自体に殺菌力のあるお水をオゾン水といいます。オゾン水の主原料は水と空気からできており、なんの添加物も使用しておらずオゾン自体が非常に不安定な物質である為残留性がない。以上の事から、オゾン水は生物分解を受けやすく、無公害であり、肌に優しく、安全性は非常に高い殺菌、脱臭、漂白水なのである。よって、赤ちゃんからお年寄りまで殺菌、消毒したい食品からおもちゃ、手荒いにいたるまで、何にでも安心して使用して頂けます殺菌水です。
良質なオゾン水とは
金魚ばちの中でブクブクさせたようなお水をオゾン水と勘違いされている方が多いですが、これはオゾン水ではありません。本来の良質なオゾン水はオゾンをミクロな状態にしてお水の中に完全に溶解させているものを言います。水そのものに触れるだけで殺菌できるお水のことです。良質なオゾン水は上から覗いて気泡が出ません。
オゾン水と他の殺菌剤との比較
| 殺菌水(薬品)名 | オゾン水 | 強酸性水 | 塩素系殺菌剤 | アルコール | |
| 2室方式 | 3室方式 | ||||
| ヌメリ除去 | ◎ | × | × | × | |
| 除菌効果 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | |
| 脱臭効果 | ◎ | × | × | × | |
| 周辺機器への影響 | ◎ | ×(さび) | ○ | × | ○ | 
| 手肌への優しさ | ◎ | ○ | ◎ | ×× | △ | 
| 食材へのダメージ | ◎ | ×(味の変化) | ○ | ×× | ×× | 
| 使いやすさ | ◎ | △ | △ | ○ | |
| 次亜塩素濃度 | 0ppm | 30〜70ppm | 20〜60ppm | 50〜200ppm | 0ppm | 
| 安全性 | ◎ | ○ | ◎ | ×× | △ | 
| イニシャルコスト | △ | △ | ○ | ◎ | |
| ランニングコスト | ◎ | ◎ | △ | △ | |
紫外線まめ知識
 お肌の大敵って聞くけど紫外線って何?
お肌の大敵って聞くけど紫外線って何? 
紫外線とは、太陽から地球に届く光の中で、もっとも強いエネルギーをもった波長の短い光のことです。その強力な殺菌力は、直接皮膚や人体に照射されると悪影響がありますが、わたしたちに直接照射されない利用法であれば、さまざまな分野で有効活用されています。そして紫外線はさらに波長の長い順にA波、B波、C波に分かれています。
紫外線とは、380nm以下の部分を紫外線といいます。
紫外線の種類
| 波長 | 特徴 | 
| 320nm〜 380nm | 女性に嫌がられるシミやそばかすの原因となります。また、皮膚のの弾力を奪いシワやたるみの原因になるともいわれます。 | 
| 280nm〜 320nm | 日焼けによる火傷をもたらしますが、体内にビタミンDを作るのに必要な波長となります。 | 
| 280nm以下 | 自然界には存在せず人工的なものです。その殺菌作用から実際には、観賞用の水槽に使われたり、養魚場で水の腐敗防止や鮮度回復に利用されます。 | 
装置に関する詳しいことはお問い合わせページよりお問い合わせください。
▲ページTOP